より快適な社会環境を創るために、限りない可能性を秘めた
東日本の幅広いフィールドで活躍します。
当社は、「21世紀に役立つ提案型コンサルタント」を目指し、国、地方公共団体、公的機関および民間企業からの委託により、道路・河川等の土木分野や公園・地域開発等の都市計画分野、オフィスビル・再開発ビル等の建築分野において、調査、設計、管理の総合コンサルタントを行なっております。近年では、ダム・橋梁等の土木構造物や既存建物の耐震診断調査を実施し、有効な維持管理を提案しております。
また、水力、火力、原子力等の発電・送変電部門における設備の調査、設計および管理等のコンサルティングを通じて、電力の安定供給を支える東北電力グループの一員として事業を展開しております。
会社設立以来、培ってきた多くの経験と技術力をもとに、豊富な水資源、豊かな自然環境、良質な国土資源に恵まれた東北の発展と魅力ある地域社会の創造に向けて貢献できるものと考えております。
会社概要
社名 |
株式会社 東北開発コンサルタント |
所在地 |
[本社]〒980-0804 仙台市青葉区大町二丁目15番33号 大町電力ビル新館 |
e-mail |
soumu@mail.tkca.co.jp |
URL |
http://www.tkca.co.jp/ |
電話 |
022(225)5661 |
FAX |
022(225)5694 |
創立 |
昭和43年11月30日 |
資本金 |
6,800万円 |
売上高 |
2,172百万円(2021年度) |
従業員数 |
116名(2022年4月1日現在) |
営業の沿革
S43.11.30 |
株式会社 東北開発コンサルタント 創立・創業 資本金 100万円 |
S44.2.26 |
測量法の規定により測量業を登録 |
S47.6.9 |
建設コンサルタント登録規程により建設コンサルタント登録 |
S61.3.5 |
営業年度を変更 現行の8月決算を3月決算とし、経過措置として19期については、61年9月から62年3月までとした。 |
H4.2.15 |
建築士法の規定により一級建築士事務所を登録 |
H4.7.21 |
増資実施 資本金 6,800万円 |
H4.10.4 |
本社住所変更 仙台市青葉区上杉二丁目3番7号に変更 |
H9.2.12 |
地質調査業者登録の規程により地質調査業を登録 |
H10.9.16 |
本社住所変更 仙台市青葉区大町二丁目15番33号に変更 |
登録事業
建設コンサルタント |
建03第3292号
- 河川、砂防及び海岸・海洋
- 港湾及び空港
- 電力土木
- 道路
- 地質
- 土質及び基礎
- 鋼構造及びコンクリート
- 建設環境
|
地質調査業者 |
質04第1658号 |
測量業者 |
第(12)4453号 |
一級建築士事務所 |
第22210204号 |
ISO9001認証登録 |
JQA-QM-4539 |
みちのくEMS |
19008 |
女性のチカラを活かす企業 |
第200175号 |
有資格者数
工学博士 |
1 |
技術士(総合技術監理) |
3 |
技術士(河川、砂防及び海岸・海洋) |
2 |
技術士(港湾及び空港) |
2 |
技術士(電力土木) |
2 |
技術士(道路) |
2 |
技術士(地質) |
2 |
技術士(土質及び基礎) |
5 |
技術士(建設環境) |
1 |
技術士(下水道) |
1 |
技術士(鋼構造及びコンクリート) |
1 |
技術士(衛生工学) |
1 |
技術士補 |
21 |
RCCM |
15 |
1級土木施工管理技士 |
27 |
2級土木施工管理技士 |
2 |
1級造園施工管理技士 |
1 |
第一種ダム水路主任技術者 |
1 |
コンクリート技士 |
13 |
コンクリート診断士 |
4 |
宅地造成工事設計資格者 |
2 |
構造設計一級建築士 |
2 |
設備設計一級建築士 |
3 |
一級建築士 |
10 |
二級建築士 |
3 |
1級建築施工管理技士 |
3 |
2級建築施工管理技士 |
1 |
建築設備士 |
1 |
空調設備士 |
2 |
衛生設備士 |
2 |
エネルギー管理士 |
2 |
建築コスト管理士 |
1 |
建築積算資格者 |
1 |
1級管工事施工管理技士 |
3 |
第一種電気工事士 |
1 |
第二種電気工事士 |
2 |
第2種電気主任技術者 |
1 |
1級電気工事施工管理技士 |
1 |
測量士 |
22 |
測量士補 |
13 |
地質調査技士 |
5 |
危険物取扱者 |
5 |
ビオトープ計画管理士(1級) |
1 |
ビオトープ計画管理士(2級) |
1 |
ビオトープ施工管理士(2級) |
1 |
宅地建物取引主任者 |
1 |
インテリアコーディネーター |
1 |
小型船舶操縦士 |
2 |
(2022年9月現在)
組織図

(2022年4月1日現在)
事業所一覧
本社
新潟営業所
住所 |
〒950-0154 新潟市江南区荻曽根1-5-15 マップを見る |
TEL |
025-382-6106 |
FAX |
025-381-3144 |
秋田営業所
住所 |
〒010-1428 秋田市大平台4-8-18 マップを見る |
TEL |
018-884-3516 |
FAX |
018-884-3517 |
山形営業所
住所 |
〒990-2495 山形市若葉町4-22 マップを見る |
TEL |
023-615-0160 |
FAX |
023-615-0161 |
盛岡営業所
住所 |
〒020-0102 盛岡市上田松屋敷28-51 マップを見る |
TEL |
019-664-6025 |
FAX |
019-664-6026 |